現在アウトソーシングをされている方へ

通信教育業界の方
自社の目が届かないアウトソーシングには不安が付きまとうと思います。
ですが、当社では複数の通信教育の物流アウトソーシングを承っている実績から、数多くのノウハウを蓄積しております。そのため、スムーズな運用が可能となっております。
通信教育の物流アウトソーシングは、受講者の選択するカリキュラムにより送付するものが大きく異なるという特色があります。カリキュラムによっては複数のテキストを組み合わせてピックアップしたり、同封物が変わってきたり、提出課題の種類・枚数が異なってきます。
また、受講者証・納品書などの帳票類を発行する必要もあります。
このように、複雑なオペレーション処理能力が必須となります。
さらに誰がどのような科目を選択しているかなどの、個人情報の中でも極めて重要度の高いセンシティブな情報の取り扱いを必要とします。
加えて、繁忙期と閑散期の出荷量や倉庫使用面積の差が激しいのも特徴として挙げられます。
このため、自社物流でないと処理しきれないとお考えの学校様や企業様が多くいらっしゃいますが、当社ではこのようにハイレベルの管理処理能力を求められる、通信教育のアウトソーシングを複数の大学・企業より受諾しております。
プライバシーマークを取得している当社の、高い経験と実績に裏付けられた実力を、貴校の業務効率化のためにぜひご利用ください。
solution
問題点と解決
issue
個人情報漏洩が心配。
solution
当社はプライバシーマークを取得済みですので、
個人情報漏洩の観点からもご安心してお任せいただけます。
issue
複雑なカリキュラム体系、教材セット内容に
なっているが対応可能か。
solution
もちろんご対応可能です。何なりとご相談ください。
issue
自校内での物流でしかやったことがないので、
特殊な業務フローになってしまっている。
solution
注文から梱包発送に至るまでの業務フローについて、
物流のプロとしてアドバイスさせていただきます。
issue
出荷指示などアウトソーシング会社に
あわせないといけないのか?
solution
現在ご利用のシステムを当社に設置可能です。
貴校基幹システムにのっとった形でリアルタイムでの
各種事務処理が可能になります。
issue
外注に出していることをあまり公表したくない。
solution
学生様への運送会社送り状を貴校名・住所での発行や、
○○○学校物流センターなどの名称を設定することも可能です。
当社の名前を一切出さないこともできますので、お気軽にご相談ください。
case
流通加工対応例
-
帳票出力
貴校基幹システムを使用し、受講者票の印刷や振込み用紙の印刷など
-
発注
教材や資材などの発注業務の代行
-
検品
教材や提出課題などの落丁や枚数チェックなど
-
在庫管理
教材などの版の管理も含めた在庫管理
-
返品対応
長期不在や住所不備などで戻ってきた教材に対しての対応
-
定期発送物
教材以外の、定期的(週1や月1など)に発送する成績報告書の類にも対応


movie
紹介動画
当社では幅広い商品の発送代行を行っており、今まで経験がない商品でもお客様とお打合せの上、柔軟に対応しています。
その中でアパレルは対応実績も多く、その一部を動画にてご紹介します。