スタッフブログ

【物流アウトソーシングの中央株式会社】配送遅延の影響

【物流アウトソーシングの中央株式会社】配送遅延の影響

こんにちは、本社のTです。

2月に入ってから、大雪による配送遅延が発生しています。

毎日ニュースで取り上げられているので、どのような影響を及ぼすかご存じのことと思いますが、
長引けば長引くほど大きく影響してくる主な事象を挙げてみます。

■供給チェーンの混乱
・ 商品の入荷や出荷が遅れることで、在庫不足や過剰在庫が発生し、企業の生産計画に支障をきたします。

■コストの増加
・ 物流がストップすると、代替手段を講じる必要が生じ、輸送コストや保管コストが増加する可能性があります。

■顧客満足度の低下
・ 商品の納期遅延により、顧客の期待に応えられなくなり、顧客満足度が低下することがあります。

■経済への影響
・ 大規模な物流ストップは、特定の業界だけでなく、全体の経済活動にも悪影響を及ぼすことがあります。 特に、製造業や小売業においては顕著です。

■雇用への影響
・ 物流業界や関連業界での業務が停滞することで、一時的な雇用の減少や解雇が発生する可能性があります。

配送業者にとっては、安全を最優先に考え、悪天候の中での運転や作業が難しくなるため、遅延は避けらないことです。
我が社でできることは限られていますが、このような状況では、お客様への適切な情報提供が重要と考えます。
お客様の安心や理解を得るために、まずは遅延の理由や予想される配送日を迅速に伝えることを徹底したいと思います。

前の記事へ »

contact

お問い合わせはこちら

top